
★コチラ★でヴィーガンについて書きましたが、ヴェジタリアンとどう違うのでしょうか?
両者とも、野菜しか食べない人で少し変わった人というざっくりとした認識が多いかもしれません。
徹底的な違いは、「完全菜食主義者」かどうかです。
ヴェジタリアンにはタイプがあります。
1.ラクト・ヴェジタリアン(動物性食品と乳製品は食べる)
2.ラクト・オボ・ヴェジタリアン(植物性食品と乳製品、たまごは食べる)
3.ペスコ・ヴェジタリアン(植物性食品と魚、たまご、乳製品は食べる)
他にもいろいろなタイプがあります。
アレルギーや健康上の理由、自分の考え方、環境のためなどヴェジタリアンになる背景はいろいろです。
ヴィーガンもいろいろなタイプが存在します。
考え方によってタイプが分かれるようですが、動物愛護と地球環境がキーポイントになっています。
ヴェジタリアンは体の健康に、ヴィーガンは心の健康に重点を置いているような印象です。
いきなりヴィーガンになる人よりもヴェジタリアンから徐々にヴィーガンになる人が多いようです。
どちらがいいとは言えませんが、それぞれを尊重しあえばいいと思います。
LINE@やっています。
お得な情報も配信していきますので、登録してみてくださいね。無料です(^^♪
